おはようございます!IN / OUT LABのコラムVol.03をお届けします。
みなさん、普段何の気なく「インプット/アウトプット」という言葉を使っていると思うのですが、**「一体どこからどこまでがインプット/アウトプットなのか?」**と気になったりしませんか?
インプット/アウトプットについてそれぞれ1回ずつコラムをお届けしたところで、第3回の今日のテーマは**「インプットとアウトプットの全体像」**ということで、お届けしていきます。
インプットの情報源は3+1
まずはインプット(情報収集)について。

インプットの情報源は全部で3+1に大別することができます。
- 読む(Read)
- 聴く(Listen)
- 観る(Watch)
の3つが基本ですが、実は最も重要なインプットが「体験する(Experience)」だと思っています。理由は後述します。
続きは入会後に読むことができます。